【振り返り】フリーランスになって半年経過!やったことまとめ

こんにちわ、まつしん(@matsushin11)です。

会社を卒業した2018年11月からフリーランスプログラマになって早くも半年経ちました。

前回1ヶ月経過した時点で振り返り記事を書いたのですが、それからまたある程度月日が経ったということでこのタイミングで振り返ってみたいと思います。

なぜフリーランスになったのかや、なってよかったことに関しては以前の記事に書いています。

【近況報告】フリーランスになって1ヶ月経過!!現状とこれからやりたいことまとめ

2018年12月2日

半年経った感想

フリーランス生活の感想としては1ヶ月過ぎた際に書いた記事とそんなに変わらないです。

やっぱりもっと早くなっておけばよかった!!のままです。

なぜなら仕事が途切れることなく継続して取り組めているかつ、仕事ばかりし過ぎていない状況を作れているからです。

そのため平日の日中に週に2回ランニングしたり、技術を学習する時間を取れたりすることができています。

また会社員の時と同様に変わらずフルリモートで作業できています。

変わったのは見積書、請求書の作成と、経費登録あたりが面倒に感じてきました。

見積書と請求書は両方月末に作成しており、経費登録は確定申告でバタバタしたくないので隔週でfreeeを使って登録しています。

合計すると地味に時間がかかっているのでもっと楽にできないかなと思います。

まつしん

今後もフリーランスでやっていく自信が少しついたかもー

フリーランス生活半年でやったこと

以下が、やってきた仕事のまとめになります。

  • 前職から引き継いだリモート常駐
  • Rails講師 + 受託開発
  • ブロックチェーンハンズオンセミナーを3回実施
  • Railsオンラインサロン運営
  • もくもく会にてLTを2回実施

前職から引き継いだリモート常駐

こちらは前職からの仕事をそのまま引き継ぎ、今も継続して続いています。

週の半分ほど東京の会社のSlackにリモート常駐しての開発です。メインはRailsでの開発なのですが、Goで作られたAPIの改修も少し始めました。

作っているサービス自体の規模も大きくECSやDocker、Treasure Data等モダンな環境で構築されています。そして中のエンジニアの技術力が高いので仕事しながら学べることも多いので有難いです。

さらには毎週開発チームで集まって朝会と振り返りや四半期毎にOKRの実施をするなどチームビルディングの観点からも学ぶことができています。

Rails講師 + 受託開発

前はフリーランスが案件毎にチームを作り仕事を行うというコンセプトのThe Agile Guildでこれから仕事を始める。という状況だったのですが、無事始まって今も継続して続いています。

月によって作業量が違うのですが今までを平均すると週1.5日くらいでしょうか。

仕事としては最初はRailsでの開発経験が少ないエンジニアのサポートしつつ自分でも開発を少ししていたのですが今ではサポートのみになります。

サポートというのは毎週4名ほど出席するモブプログラミングに参加して、Railsの技術解説や開発の進め方のアドバイスをしています。

モブプログラミングに関してはまた別途記事にしても面白いかなと思っています。

こちらの案件でもRailsで今まで使ったことがないgemが使われていたりVue.jsが使われていたりとコードを見るだけで勉強になっています。

そして、

つい先日新しく別プロジェクトにも参加することが決まりました!有難いことです。

最後に、The Agile Guildでは仕事をもらっているばかりでその仕組みに対して何も貢献できていないのが少し気にはなっています。

いずれ何か役に立つことができれば良いなと思います。

まつしん

まだしばらくはしっかり開発で貢献するところからかな・・。

ブロックチェーンハンズオンセミナーを3回実施

mijinのハンズオンセミナーを3回実施しました。

数十人の前で話すのはかなり久々だったので毎回事前にリハーサルをしてから本番に挑みました

おかげで細かい失敗はあったと思いますが、大きな問題が発生することなく無事終了。

NEMに貢献できたことと、人前で話すことに慣れたかったのでかなりプレッシャーはありましたが良い経験をさせてもらいました。

まつしん

もう少し落ち着いたらまたNEM活をしていきたい

Railsオンラインサロン運営

細々と続けています。

最初は教材をしっかり作り込んで、多くの人に使ってもらおうとか考えていましたが路線変更しました。

あまり教材で収益化することを考えずにメンティー2、3人までに絞ってしっかりサポートしていこうかと。

そのあたりの詳細はこちらの記事に書いています。

【若干名募集】転職のためのRailsでポートフォリオ作成のサポートします!

2019年3月1日

もくもく会にてLTを2回実施

こちらは仕事とは別になります。

定期的に参加しているもくもく会でLTを2回させてもらいました。

1回目のテーマは「これまでの自分戦略」。2回目は「SQLの速度改善入門」。

参加者に対してどういうテーマで話せば響くのか考える練習になりますし、LT後の質問タイムでの受け答えがとても勉強になります。

さらにはすでに10年以上エンジニアをしているのでまだ経験の浅いエンジニアに対して出し惜しみせずギブしていきたいなと。

ただ残念ながら今のところ手応えはあまり感じてないです(笑)

なので引き続きLTはしていきたいと思っています。きっと需要はあるはず…。

まつしん

LT後の質問タイムで相手の質問の意図がわからない時の返しに困ることが多い。。

収入について

Money 2696219 1280

よくTwitter上ではエンジニアの単価が話題になっているので書いてみます。

ざっくりですが月毎の売上推移はこんな感じ!

税込みです。←ここ大事!! 無題のスプレッドシート Google スプレッドシート

さて、この額はどうなのでしょうか?Twitterでのフリーランスの単価報告を見ているとまあ普通か。

週5できっちり働いていたわけでもなく、残業(自分の中で10時〜19時が定時)も基本なく通勤もないことを考えると悪くはないのかも。

ただし平日の夜遅くまでや土日でも技術学習や仕事のための技術調査したりしているので、それ仕事してるやん!と突っ込まれそうではあるが、自分の中では趣味でしているようなものなのでそこはまあいいかなと。

あと11月はかなり額は少ないのですが、この月は会社を退職したばかりで週の半分しか仕事せずRailsの教材作成しつつのんびりしていたため少ないです。

そして今月からは仕事量が増え週5で目一杯働く予定なので月の売上としては過去最高になる予定です。プラス15万くらい?

しかし、大事なのはしっかり価値を出してお客さん・同じチームのメンバーに満足し続けてもらうこと。生産性を高めて夜遅くや土日まで仕事を持ち込まないようにする。

この2つを実現できていないのならばどうかなーという感じ。またそもそもいつまで仕事が続くかはわかりません。

これからやりたいこと

この数カ月で、できるようになりたいと思っていたGolangDockerがある程度使えるようになったことと人前で話すことのハードルが下がったことはとても良かったです。

【振り返り】Go学習を始めてやったことまとめ

2019年4月21日

ただ今のところ仕事があるのは運が良いだけでいつでもすぐ仕事を取ってこれる!と思うほどの高い技術力、営業力はまだないと感じています。なので、直近で今後の数ヶ月としてはフリーランスの土台を固める意味として技術力を上げることが最優先になりそうです。

具体的にはNuxt.js(Vue.js)インフラになります。インフラとしてはあまり細かいところまで気にしだすとキリがないですがAWS(ECS)を使って本番環境を一人で構築できるもしくは構成を理解した上で運用できる所までです。CIやデプロイの仕組み作りも含まれます。あとDatadog等を使ったりしてメトリクス監視のポイントくらいはわかるようになりたい。

他にはGCPFirebaseLaravelも気になっていますが、学習はもう少し先かな。

中期的には自分の技術力に自信がついてきたらチームビルディングやお客さんとの折衝などのマネジメントにも力を入れていきたい。

あとは少しづつですがこの半年でフリーランス仲間が増えつつあります。もっと仲間を増やして案件の橋渡しもしていきたい。

まとめ

ということで新しい技術の習得をしつつ無理をし過ぎずに、適度に自分に負荷をかけて新しい挑戦もできているので良い状況だと思っています。

次はまた半年後くらいにフリーランス1年経過の振り返り記事を書きたいと思います!半年後どうなっているか・・全くわかりません。もう会社員には戻りたくない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です