【近況報告】フリーランスになって1ヶ月経過!!現状とこれからやりたいことまとめ
会社を卒業して2018年11月からフリーランスプログラマになって早1ヶ月。 この記事ではフリーランスとなった理由から、1ヶ月経って今の近況や感じたことを振り返りたいと思います。 おはようございます。今日からフリーランス。…
会社を卒業して2018年11月からフリーランスプログラマになって早1ヶ月。 この記事ではフリーランスとなった理由から、1ヶ月経って今の近況や感じたことを振り返りたいと思います。 おはようございます。今日からフリーランス。…
こういったエンジニア歴が浅いもしくはエンジニアを目指している方のために、この記事では僕が実際に仕事で使っているツールを紹介します。 今回はRubymine、VSCode等の実装作業で使うツールは種類が多くなってしまうため…
今回はつい先日大学を辞めることを決めてTwitterをざわつかせた元学生プログラミング講師の迫 佑樹(@yuki_99_s)さんが作った教材「-Skill Hacks- 動画で学ぶWebアプリ開発講座」と迫さん自体の紹介…
こういった方のために新卒3年目に金融系エンジニアからweb系エンジニアに転職した僕が1例として当時考えていたことや、やったことを紹介します。 10年ほど前の話ではありますが、今の国内の状況としては感覚的にはwebプロ…
最近新卒でも同様ではありそうですが、中途でwebエンジニアになりたいという方が多いように感じます。 その需要もあってプログラミングスクールや動画学習サービスの数が増えていますし、流行っていますよね。 そんな人向けに転職活…
誰でもメンターになれるMENTAが2018年6月に公開されてからまもなく2ヶ月。 Webプログラマとしてサービス公開される前にメンターとしてプランを事前登録していましたが、まだ実際に教えるところまで進めていません。 (2…
これからプログラミングに興味があるもしくはエンジニアを目指している方は多くいると思うのですが、仕事でプログラミングするというのはどんな感じかイメージしづらいかも知れません。 そういった方々向けに楽しい時や辛い時をまとめて…